MGC Highway Patrolman
MGC 41 HIGHWAY PATROLMAN
絶版モデルガンから直接型どりしたポリ・ウレタン樹脂製キャストモデルガン
今尚ファンの多い往年のメーカー MGC 製のモデルガン ハイウェイパトロールマン.41 から直接型どりしたキャスト製モデル。
昭和46年規制後に登場したプラスチック製のリボルバー第一弾でした。
それまで存在した金属製モデルガンの魅力が大きく削ぎ落とされ、ホビーとしての楽しさを取り戻すべく企画されました。
いわゆる「天ぷら」構造が採用され、発火時の迫力を取り戻したプラスチック製でありながら金蔵製の重量感を取り戻した製品として大ヒット商品となりました。
その存在感・リアリティでプロップガンとしても頻繁に使用され、テレビや映画での露出も多く人気に拍車を掛けました。
日本のモデルガン文化を牽引したメーカー MGC
既に思い出となって久しいですが、未だ多くの愛好者が存在し、製品の評価も安定し続けています。
そのMGCが1972年に発売したモデルガン Highway Patrolman .41 通称 ハイパト
S&W M27 辺りをモデルにモデルガンとしてアレンジした様なスタイルですが、本体には実銃メーカーやモデル名を表す刻印は無く、グリップのメダリオンのみが認められます。
これは輸出品として商標権への配慮だと考えられます。
内部もモデルになったと思われる実銃のメカを独自にアレンジし、発火性能と耐久性が高いレベルで両立された物です。
そんな懐かしのモデルガンの勇姿を復刻したレプリカです。
モデルガンを直接マスターとして使用し型を製作することで、収縮の少ないありのままの姿。
パッケージも当時の物を再現し、発売時のカタログも縮小版で再現しました。
ウレタンキャストの所謂「文鎮」ですから、何一つ稼動しませんし、もちろん分解も出来ません。
今でも合法的に入手が可能なモデルですが、現存数が少なくかなりレアアイテム化しています。